忍者ブログ

からすまる日誌 JavaScript

応用(2) 3の倍数のときに太字

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

応用(2) 3の倍数のときに太字

世界のナベアツ
3の倍数のときだけ太字にしてみましょう
 

まず、li要素をnabeに挿入する。1-40まで
 
手順:
1.親要素を取得(親要素に追加したいから)getElementById(メソッド)(オブジェクト化してプールしておく)
2.子要素を生成する createElement(メソッド)
3.コンテンツを入れる innerHTML(プロパティ)
4.親要素に挿入する appendChild
 
--->test2.js
 
nabe = document.getElementById('nabe');
console.log(nabe);
for (i=1; i<41; i++){
 var ele = document.createElement('li');//リストアイテムを作ってメモリ上にプールする
 ele.innerHTML = i;
 nabe.appendChild(ele);//nabeの中にeleを子要素として入れる
}

次に、3の倍数を太字にする
 
注意するポイント:
 
1.要素オブジェクト.style cssプロパティ=値
ドットスタイル(.style)と打つと、それ以降の部分がcss記述になる。

ただし、cssではハイフン(-)をよく使うが、
javaScriptがこれをマイナスととってしまうので、
「キャメルケース」で記述する必要があるので注意。
(さらに後半部分も、イコールとシングルコーテーションで囲ったプロパティという記述をする)
 
ele.style.fontWeight ='bold';
 
 
2.if文で3の倍数のとき上記の太字にするのをかける
 
--->test2.js
 
nabe=document.getElementById('nabe');
console.log(nabe);
for (i=1; i<41; i++){
 var ele = document.createElement('li'); //リストアイテムを作ってメモリ上にプールする
 ele.innerHTML = i;
 if (i%3==0){ //3で割り切れるとき(3の倍数のとき)
  ele.style.fontWeight ='bold';
  ele.style.fontSize = '2rem';
 }
 nabe.appendChild(ele); //nabeの中にeleを子要素として入れる
}
 
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ブログ内検索

P R