--->test2.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>繰り返し処理</title>
<link rel="stylesheet" href="test2.css">
</head>
<body>
<h1>世界のナベアツ</h1>
<ul id="nabe"></ul>
<script src="mytest2.js"></script>
</body>
</html>
--->test3.js
//li要素をnabeに挿入する。1-40まで
//1.親要素を取得(親要素に追加したいから)getElementById(メソッド)
//(オブジェクト化してプールしておく)
//2.子要素を生成する createElement(メソッド)
//3.コンテンツを入れる innerHTML(プロパティ)
//4.親要素に挿入する appendChild
//3の倍数を太字にする
//ele.style.fontWeight ='bold';
nabe=document.getElementById('nabe');
console.log(nabe);
for (i=1; i<41; i++){
var ele = document.createElement('li');//リストアイテムを作ってメモリ上にプールする
ele.innerHTML = i;
var regex = new RegExp(/(3)/); //なんだかわからないけど正規表現がなんとか
if (i%3==0 || regex.test(i)){ //3で割り切れるとき、かつ、3が含まれるとき
ele.style.fontWeight ='bold';
ele.style.fontSize = '2rem';
}
nabe.appendChild(ele);//nabeの中にeleを子要素として入れる
}