忍者ブログ

からすまる日誌 JavaScript

実践2(10) 画像が透けて切り替わる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実践2(10) 画像が透けて切り替わる

今度は画像を5枚重ねておいて、
ボタンを押すと一番上のが透けて2枚目がみえるようになるのを作りましょう。
 
↑これをまちがえたのでエラーになった。
ここに;を打ってはいけない。

5枚目が消えたあとの挙動があれですね。
 
方法① htmlのここに最初から置いておく
<div id="frame">
   <img src="img/1.jpg"><!--最初から入れておく手もある-->
  </div>
 
方法② cssでbackground-imageで貼っておく。
 
#frame{
 position:relative;
 width:500px;
 height:332px;
 margin:3rem auto;
 border:double 5px #555;
 background-image:url('img/1.jpg');/*ここ*/
}
 
どっちもあり。
 

--->test1.html
 
<!DOCTYPE html>
<html>
 <head>
  <meta charset="utf-8">
  <link rel="stylesheet" href="test7.css">
  <title>slide</title>
  <script src="../jquery-3.4.1.min.js"></script>
  <link href="http://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet">
 </head>
 <body>
 
  <div id="frame">
  <img src="img/1.jpg"><!--最初から入れておく手もある-->
  </div>
  <p><button id="btn">次の写真</button></p>
  
  <script src="test7.js"></script>
 </body>
</html>
 
--->test7.css
 
body{
 background:#333;
}
#frame{
 position:relative;
 width:500px;
 height:332px;
 margin:3rem auto;
 border:double 5px #555;
 /*background-image:url('img/1.jpg');*/
}
#frame img{
 position:absolute;
}
p{
 text-align:center;
}
 
--->test7.js
 
body{
 background:#333;
}
#frame{
 position:relative;
 width:500px;
 height:332px;
 margin:3rem auto;
 border:double 5px #555;
 /*background-image:url('img/1.jpg');*/
}
#frame img{
 position:absolute;
}
p{
 text-align:center;
}

 

 


PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ブログ内検索

P R